第53回沖縄青年ふるさとエイサー祭り開催概要
目的
古くから旧盆の伝統行事として県内各地で行われてきたエイサーは、今や本県を代表する伝統芸能として県内はもとより、県外においても広く親しまれている。
この伝統文化を新たな観光資源として演出し、本県の観光振興に寄与するとともに、青年相互の交流と青少年の健全育成を図ることを目的とした「青年ふるさとエイサー祭り」事業を実施する。
主催
青年ふるさとエイサー祭り実行委員会
(沖縄県青年団協議会、(一財)沖縄県青年会館)
(沖縄県青年団協議会、(一財)沖縄県青年会館)
後援
沖縄県、北谷町、沖縄県教育委員会、(一財)北谷地域振興センター、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、(公財)沖縄県文化振興会、沖縄県市長会、沖縄県町村会、沖縄県市議会議長会、沖縄県町村議会議長会、(一社)沖縄県PTA連合会、沖縄県高等学校PTA連合会、(一社)沖縄県婦人連合会、(公社)沖縄県青少年育成県民会議、(一社)沖縄県専修学校各種学校協会、沖縄テレビ放送株式会社、琉球放送株式会社、琉球朝日放送、NHK 沖縄放送局、(株)沖縄タイムス社、(株)琉球新報社、ラジオ沖縄、エフエム沖縄、朝日新聞那覇総局、(順不同)
特別協賛
オリオンビール株式会社、沖縄電力株式会社、株式会社おきなわ屋
協力
( 一社)沖縄県ハイヤータクシー協会、全日本空輸株式会社沖縄支店、東武トップツアーズ(株)(順不同)
期日
令和元年年9月8日(日)16時〜(開場15時)
場所
北谷公園陸上競技場 【会場案内地図へ】
入場料
無料
事務局
青年ふるさとエイサー祭り実行員会
〒900-0033 那覇市久米2-15-23
(沖縄県青年会館内 月〜金 10時〜19時)
TEL:098-868-1756 FAX:098-867-9330
E-mail:okiseikyo@yahoo.co.jp
〒900-0033 那覇市久米2-15-23
(沖縄県青年会館内 月〜金 10時〜19時)
TEL:098-868-1756 FAX:098-867-9330
E-mail:okiseikyo@yahoo.co.jp